A.Mさん(総務部)
お気持ちに寄り添い、想いを受けとる。
入社2年目の社員にインタビュー。
電話応対や通信業務など、様々な業務の中でペットを亡くされたお客様と初めに接する部署として大切にしている事や、やりがいについてお話を聞きました。
仮配属
フロント
仮配属では2ヶ月間フロント業務を経験し、お客様対応や葬儀、供養に関するご案内を行いました。
未経験からのスタートで覚えることがたくさんあり始めは不安もありましたが、先輩方が常にフォローをしてくださるので安心して対応することができました。
先輩方の対応を見たり、実際に直接お客様と接することでお気持ちに寄り添うことの大切さを改めて実感しました。
本配属
総務
本配属の総務部では、主に電話対応や申込書などお客様やペット情報の入力を行っています。
電話対応は葬儀や供養だけでなく様々なお問い合わせが入りますが、お客様が一番初めに接する部署でもありますので、安心していただけるよう声のトーンなど意識して対応しています。
またその他には年忌塔婆や墓地更新の案内の作成と発送、弊社で主催している「慰霊祭」や「供養祭」などの案内の作成と発送も行っています。
INTERVIEW
インタビュー
入社を決めた理由
近所で以前から霊園があることは知っており、他社ですが実家の犬の葬儀に立会ったことでペットの葬儀に興味を持ちました。
実際に葬儀をした際に、スタッフの方が気持ちに寄り添ってくれて満足の行くお別れができたので、その時の体験を活かし、今度は同じような気持ちになっているお客様に寄り添い、ご満足いただけるお見送りのお手伝いをしたいと思ったのが決め手です。
仕事のやりがい
電話対応ではお互いに表情を読み取ることができないので、声だけでお伝えする難しさがあり、日々話し方等を模索しています。
そのような中で、お話し中にお客様が落ち着かれて声のトーンが変わることがあり、お客様のお気持ちに寄り添いたいという思いが伝わったと実感できる瞬間です。
周りで電話対応している先輩方の言い回しなども聞いて、いいなと思うところは取り入れつつ日々の成長につなげています。
会社に入って学んだこと
同じ目標に向かって取り組んでいるからこその一体感とコミュニケーションの大切さを学びました。
お客様が話していたちょっとしたことでも、事前に共有しておくことで、お客様が喜ばれていたということが何度もありました。
お客様に満足していただきたいという気持ちから、部署間だけでなく、他部署とも常に密にコミュニケーションを取り情報を共有しているので社内に一体感があります。

大事にしていること
ペットを亡くされたお客様と初めに接するのが電話での対応になります。
大事な家族を亡くし、動揺されたまま連絡される方も多いので、まずは安心していただけるようやわらかい口調で話すことを意識しています。
また、その中でご要望を汲み取りご希望に沿ったお見送りができるよう、お客様によってお伝えの仕方を変えたりしています。
これから挑戦したいこと
ペット霊園というと亡くなったあとに来る場所というイメージがありますが、健康祈願のように元気な子のためのイベントなども行っています。
イベントではお客様がペットとの楽しい時間を満喫している姿が印象的でした。
元気なうちからお見送りまで、平和会と一緒に大事な家族であるペットとの時間を過ごしていただく場所になれるよう、イベント運営などにも積極的に挑戦していきたいです。
FLOW
一日の流れ
出社
夜間コールセンターからの引継ぎ内容の確認を行います。
開園
ご葬儀の予約やお問い合わせなど、様々な電話に対応します。
休憩
同僚と昼食をとりながらリラックス。
通信・行政業務
お客様情報の入力や通知類の作成、行政に関わる契約事務処理を行います。
顧客情報管理・出納業務
火葬・納骨・供養の顧客情報入力や清算業務を行います。
業務終了
コールセンターに引継ぎを行い、業務終了です。
入社を考えている学生へ
未経験でもチャレンジしたい気持ちさえあれば大丈夫です。
私自身、未経験で不安な気持ちも抱えながら入社しましたが、部署関係なくみんながフォローしてくれ、成長を喜んでくれます。
お客様の大事なご家族の最期をお手伝いし、お客様を癒すことのできるこの仕事はとてもやりがいがあります。興味のある方はぜひ一緒に働きましょう!