H.Mさん(E-FLOWER部)

一人ひとりの想いを大事にしたい。

入社8年目の社員にインタビュー。
安らかに眠るペットやお参りの方が喜ぶような緑あふれる霊園にしたい。霊園を守るスタッフとして、やりがいや大事にしていることなど、お話を聞きました。

仮配属

E-FLOWER部

入社してすぐに希望していたE-FLOWER部署に仮配属され、部署としての通常業務を教えていただきながら、電話対応を通じて、業務全体の理解を深めました。
新卒採用で入社した関係で社会経験が乏しかったのですが、丁寧に教えていただき、先輩が常に付き添ってくださったので、相談しやすく常に成長を感じることが出来ました。

本配属

E-FLOWER部

本配属後は基本業務として、屋外作業としては霊園の美化や塔婆の管理など、お参りの方が気持ちよくお墓に手を合わせられるように整備していきます。
屋内では、主に行政からお預かりした子などの火葬業務も受けもっています。
また、お客様に貢献できることや、様々な課題の解決策を部署内で相談しながら対応しています。
私が高校で建築を学んでいたこともあり、工具や木工技術を取り入れたことで、今まで他業者に依頼していた補修作業などが自分たちで対応できるようになりました。
業務内容が幅広い分、個々でもっている様々な技術を生かすことができる職場環境だと思います。

INTERVIEW

インタビュー

動物や自然に関われる仕事を探している中で、初めてペット霊園という業種を知りました。
また、祖父が亡くなった際に火葬場での職員の所作や心配りに感動を覚えたこともあり、すべての要素を含んだこの業種に興味が湧いたことがきっかけでした。
入社前に霊園を訪れた際に、人とペットが喜ぶような緑あふれる自然を大切にし、園内に花や水場を多く取り入れた環境の良さに心を打たれ、是非ともここで働きたいと入社を決めました。

屋外業務の際にお参りの方と接する機会が多く、「いつも綺麗にしてくれて有難う」と多くの方にお声かけをいただきます。
業務中に直接感謝を伝えていただけることで、よりよいお参りの環境を作り出していきたい、というモチベーションアップになっています。

多くの業務を屋外でおこなう関係上、体調管理の重要性を実感しています。
会社では、スタッフが要望する装備品の支給やこまめな休息が取れる環境づくりなど、手厚いサポートがあるので安心です。
例えば、暑い日は空調服の装備やサングラスの着用など、年間を通して健康的に業務を行うことが出来ています。

「一人ひとりの想いを大事にすること」

E-FLOWER部では、たくさんの塔婆や墓石の管理・整備、合同火葬など多くの業務に携わっています。
どのような業務の中でも、ペットに込められたご家族様の想いを感じ、丁寧に接する意識は常に持っています。

屋外の塔婆や木製備品の管理方法をより良いものにしていきたいと考えています。
近年の天候の変化で高温多湿の時期が延びており、湿気対策や劣化防止が課題になっています。
薬品や保護塗料についての知識を深く学び、これからも綺麗な霊園を守っていくために技能を高めていきたいです。

FLOW

一日の流れ

08:30

出社

その日の業務内容確認と園内の状況確認を行います。

09:00

開園・園内清掃

お参りに影響がある場所を優先的に、時期よって枯れ葉や散り花などを清掃します。

12:00

休憩

同僚と昼食をとりながらリラックス。

13:00

塔婆の確認と建て作業

書家が作成した塔婆の確認や建て替え、状態確認などを行います。

16:00

墓地の確認

閉門前にお線香や手向けられたお花を見回ります。

17:30

業務終了

翌日の引継ぎを行います。

入社を考えている学生へ

自然に囲まれた職場で働いてみたい方や動物を想いやる心を大切にしている方など、
屋外で仕事を続けていける体調管理は大切ですが、業務内容が幅広く個々の技能を生かしやすい職場環境です。

また、年齢や役職に関係なく、全員が何にでも挑戦できる環境が整っています。
新しいことに挑戦したい方、チームで協力しながら成長したい方にはぴったりの職場です。
ぜひ、一緒に働きましょう!